SF のアーカイブ

1秒先の彼女 (2020)

Posted in 映画館 with tags , , , , , on 2021/07/01 by Tak-One

コレは面白い!…ラブコメというか…

主人公は独身の女性、30才…職場は郵便局の窓口係…隣にはこうなれたらなぁ…という容姿の女性と逆隣には…こうはなりたくないなぁ…という女性…。

窓口にはちょっと変わった男性が手紙を良く出しに来る…。

バック・トゥ・ザ・フューチャーや映画を止めるなのようなあのシーンは別の角度から見ると…という楽しみと、エターナル・サンシャインのような恋愛要素…そんなイロイロが楽しく掻き混ぜて出来たような映画です。

話のテンポも良くサクサクと展開していきます。

サラッとして楽しくてジーンときて涙が滲むジャンルを聞かれても困る映画です。

カップルにお勧めです!

TENET (2020)

Posted in 映画館 with tags , , , , , , , , , , on 2020/09/21 by Tak-One

クリストファー・ノーランの意欲的なオリジナル・ストーリーで制作されたSF映画です。

インセプションでは他の人の思考に潜入すると言う概念、TENET では時間の正常な進行方向に対して時間が逆行する概念を取り上げています。

ストーリーに上手くアクションが絡み合っていて大画面&大音響で観ると一層楽しめる作品だと思います。

歴史物の ダンケルク も大画面&大音響だと楽しめる作品ですから クリストファー・ノーラン は映画館で観ることの価値を作品で上手に表現出来る監督だと思います。

さて、ストーリーは時間に逆行出来る、つまり過去に戻ることが出来る事を扱っているので最後まで観て、最初の方のあのシーンの背景はこうだったのか…と分かる事も多いです。

SF作品、特にタイムトラベル物に慣れていれば1回観てストーリーを理解出来ると思います。

慣れていない方だと複数回観ないと意味不明な映画かもしれません。

とても気に入りました…DVD等が発売されたら購入決定です!

大画面で大音響で鑑賞できる映画館で観るのがお勧めです!

SHORT PEACE (2013)

Posted in 映画館 with tags , , , , , , , , , on 2013/07/22 by Tak-One

新宿ピカデリーで観てきました。

AKIRAの原作者、大友克洋の劇場用短編オムニバス映画です。
ファン必見!

image

今回映画化された、武器よさらば…は以前から好きな話なので是非とも映画館で観たいと思ってました。

オープニングは4つの話のいずれとも関係ない幻想的な感じ…気分が盛り上がります。

九十九…が最初の話。
image

江戸時代の職人が山を行くうちに強い風雨から逃れるために祠に逃げ込むと…という設定だと勝手に思っていたのはパンフレットを読んでみると合っていたみたいです。ホッ…。
そしてその職人は不思議な世界に迷い混んでしまいます。楽しく綺麗で爽やかな感じが観た後に残る作品です。

2番目は火要鎮。
image
これも江戸時代っぽい話。
火も要鎮もふたつの意味で描かれているのが印象的でした。
和風の絵が動くのに目は釘付け。そして、今回のオムニバスの中で唯一の恋愛物語。
キレイ。
江戸の町並みが丁寧に描かれいて、火消しがどんな活躍をしていて、商人達からの扱いも伝わってきます。

3話目は、GAMBO。
image
最初は時代背景がはっきりしないのですが、徐々に江戸時代かな…という感じに…。
ファンタジーの世界かな…と思って観ていると、実はSFだった…という顛末。
個人的にはちょっと舌足らず…な印象ですね。もう少し展開を丁寧にしても良かったかも…なんて思ってしまいました。

そして最後が…武器よさらば。
image
コミックでも大友克洋の作品の中で好きな話なので期待していました。
いやぁ、コミックの話を発展させてあって見応え抜群。

大友克洋ファンは必見と言っても良いでしょう。

映画を見終わってパンフレットを買いに行くと…なんと1,500円!
image

買ってみると…映画の中でも使われていた絵巻物のような、かなり横に長いポスター入り。
価格に納得。

アフター・アース (2013)

Posted in 映画館 with tags , , , , , , on 2013/06/30 by Tak-One

公開直後の週末に、新宿ピカデリーで観ました。

image

地球が出てくる必然性が全く無いストーリー展開。んー、期待が大きすぎたのかなぁ…。
スミス親子の演技は素晴らしく、映像も綺麗。そして、特撮も自然な仕上がりだったのでストーリー展開の稚拙さが目立ってしまったのかもしれません。

少年の精神的な成長を描いた…という意味では良い作品だと思うけど、オブリビオンの方が面白かった。
今回はパンフレット購入は見送りました。

オブリビオン (2013)

Posted in 映画館 with tags , , , , , , , , , on 2013/06/22 by Tak-One

六本木ヒルズにある映画館で観ました。
image

トレイラーで想像したイメージとは違う感じを受けましだた。事前のイメージと違っていても、ガッカリ感は無いです。SF好きな映画ファンにはお勧めです。

登場するメカデザイン…気に入りました。
image
image
チェイスシーンはスターウォーズの影響バリバリ…というか、まんまそのままっぽい展開…。
ま…マトリックスでも似た感じになっていたから仕方無いのかもしれません。

トム・クルーズといえば、走るアクション…今回もあります。
image

オルガ・キュリレンコ…セクシーでタフで魅力的!
しかも…可愛いし…。
image

オブリビオン…気に入ったのでパンフレット購入。

恋愛映画であり、SF映画であり、しかもミステリー映画であり、アクション映画…。デート向きなんじゃないかな…。