麻薬 のアーカイブ

シルクロード.com 史上最大の闇サイト (2020)

Posted in 映画館 with tags , , , , , , , , , , on 2022/02/02 by Tak-One

実話を元にした映画…ですがコノ事件は記憶にないですねぇ…。

コンピュータやネットワーク(これらはそれぞれ異なる知識が必要)に無知な若者が数ヶ月で作り上げた…という時点で眉唾な感じがします。

主人公のバックグラウンドというか持っている性格と能力は集中して1つの事に打ち込むとかなり高いレベルにまで達することが出来るというシーンがありましたが、それにしても2013年の段階では秘匿サイトのコードを数カ月後に記述して捜査当局が探知できないというのはホンマかいな…。

情報処理系を学び仕事でも触れていたせいか実話の部分というのは物語のアイデアを思いついたきっかけということなのかなぁ…などと勘ぐってしまいました。

閑話休題…薬物を始めマトモなサイトでは販売出来ない商品取引が出来るサイトを立ち上げた人と、それを追いかける側の物語です。

追いかける方はメインの担当部隊では無く、周りから期待されていないテクノロジーに疎い刑事の活躍にフォーカスされていたのが面白いです。

サイバー犯罪でもやり取り(メール、チャット、メッセージなど)は刑事としての経験が役立つ部分で犯罪は人間が行っている限りITの知識だけじゃ足りないんだな…という事が理解しやすい映画です。

マークスマン

Posted in 映画館 with tags , , , , , , , , , , on 2022/01/22 by Tak-One

孤独な退役兵の物語…アメリカ映画で好まれる設定です…

出だしの展開で少し無理してるなぁ…という部分があったり、主人公の性格設定から途中の展開が納得いかない部分もあります。

それさえ気にならなければ痛快な退役兵の活躍を楽しめる映画です。

メキシコとアメリカの間のボーダー・コントロール(入国管理)が映画の中のような状態ならイロイロと心配になることも多いのですが実際はどんな感じなのでしょう…

広大な国土を持つアメリカならではのストーリー展開ですがギャングがピンポイントで主人公たちを待ち受けるのが、本当にそんなに上手くいくのかなぁ…なんて観終わってから思いました。

観ている間は全く気にならなかったので構成や編集が上手いのだと思います。

アメリカならではガンファイト映画に興味のある人にお勧めです。

スノー・ロワイヤル (2019)

Posted in 映画館 with tags , , , , , , on 2019/06/18 by Tak-One

チンピラなどはイチコロだし寡黙で真面目で口下手な人を怒らせると怖い…でも観ていてスッキリ!

偶然も重なり地域の複数の麻薬密売組織も絡んできて単純な復讐のはずが徐々に大きな話しになるのに主人公は淡々と普段と同じ。

ドロドロとした感じが無く飄々とした主人公の行動は時に可笑しくみえてしまいます。

ストーリー自体は予測できる範囲で大どんでん返しもありません。でもだからこそ楽しめるのかもしれません。

最近は無理矢理の「驚きの展開」で終わったりキチンと解決せずに終わって泡良くば続編を…というのが伝わって来てしまう映画が多いですからね。

物語自体は明るくないし作り方によっては深刻なトーンの作品にもなったと思うのですがこの映画は何故か観終わって爽快感がありました。

キチンとストーリーを収束させて終わっているのもスッキリ感に繋がっているのだと思います。

映画館で観ても自宅で観ても楽しめる映画です。

それにしてもポスターはちょっと盛り過ぎだな。

運び屋 (2018)

Posted in 映画館 with tags , , , , on 2019/03/17 by Tak-One

真面目な人生を過ごしていても「運び屋」になる事もあり得るなぁ…と思わされる映画でした。

麻薬絡みの話しなのにユッタリしたテンポで話しが進むというか「運び屋」を行う男性の緊迫感の無さがノンビリした感じの老人の行動そのものでした。

作りが丁寧なヒューマンドラマです。

どうしても映画館で観たい…という感じでは無いです。