歴史に名が残らない個々の兵士の努力があって実際の戦争は進んで行くのだと言うことと戦争の無情さが強く伝わってきました。
個々の兵士にはそれぞれ戦場を離れた生活があり家族や恋人という大切な人やその生活を守るために戦っているんだとのメッセージが上手く描写されていました。
この映画でもこれまでに観た第2次世界大戦末期の日本軍と同じように自軍の兵士を国民と認識せずに単なる消耗品と捉える人物というのは戦局が劣勢になるほど声を大きくし怒鳴るように部下に接するのだなと感じました。
またそういう人物は戦場の実態については無知なんだなと…。
様々な地形での戦闘、戦場での兵士達の日常、普段の生活がテンポが良いのにしっとりした編集でリアルに描かれているのが素晴らしかったです。
劇中の音楽の使い方やセリフ回しも良かったです。
映画館で観るのがお勧めです。