同じ設定と展開でもホラー映画にも出来るけど大人向けのコメディになってました。

観に行った事を話したら「観に行きたい!」と言われて再度映画館に足を運んだので2回観ました。
2回観ても楽しい!
ただ2回目に一緒に行った時に「なんで通勤が歩いて行ったり車だったりするの?」と聞かれアメリカでは普通に知られている事が日本ではそれ程知られていないんだな…と思いました。
アメリカのサンフランシスコが舞台ですが坂の街サンフランシスコの市内では契約駐車場も路上である事があります。
路上の駐車場の場合には住んでいる所から少し歩く必要がある事もあります。
テック企業勤務なので勤務先は電車の便の悪いシリコンバレーという設定という前提なんだと思いますがアメリカのサンフランシスコに関する背景が全く説明無いままに物語が始まります。
携帯電話(スマートフォン)に搭載されている人工知能がもし…という話しですが良くあるホラーでは無くてコメディ…しかも大人向けのコメディになっているのが新鮮でした。
アップル、アマゾン、マイクロソフトの音声認識ソフトや政治家等についての映画に出てくる人工知能のジェクシーのトーク(?)が楽しいです。

大人のカップルで観に行くと楽しめる映画たと思います。