ジュピター (2015)
ユナイテッドシネマとしまえん 3D IMAXで観ました。
マトリックス・シリーズを監督したウォシャウスキー兄弟が監督の作品ということで、期待しすぎていたのでしょうか…。
画像・映像は素晴らしいけど、先が読める平板なストーリーに、シーン毎の展開も似たようなところが多くてアクションシーン以外はちょっと退屈。でも、救いはアクションの無い展開が少なかったこと…。
とはいえ、3D IMAXで観て、料金分は楽しんだなぁ。
宇宙を支配する人類の財産権に絡む兄弟ゲンカに巻き込まれ、地球の命運も絡んでくるんだけど主人公のジュピターが下す判断があまりに短絡的で彼女の行動には感情移入は出来なかったな。ジュピターの行動や判断に、「そうそう!」って思って同意できる人ってどの位居るのかが気になるなぁ。
もしかしたら、私が例外的なんてことはないよな。
所有権を相手に渡したら、地上の人類を全面させようとしている相手に対して自分から出した条件が、拘束されている家族と私を地上の自宅に返してくれるなら所有権を渡す…って、交渉の条件おかしくないか…。
もっと細部を詰めれば良い映画になりそうなのに、スクリプトがいけないのか、シナリオがいけないのかは分からないけど、なんだか十分に練らないで映画の作製に入っちゃったのかな…というところが目に付きました。
大画面でアクション観るには楽しい映画ですよー!
観るなら3D、出来ればIMAXがお勧めです。