銀の匙 (2014)

ユナイテッドシネマとしまえんで観ました。
こういう青春の物語好きだなぁ…。映画も欲張って詰め込むことをしていない感じで良かったです。

image

進学校に中学は通っていたものの、やる気も出ないし、勉強面でも追い付けない中学生。両親と離れて暮らしたい…という気持ちが強かったので全寮制の農業高校に進みます。

そこでの日々の生活、そして子供から青年へと精神的に成長していく様子が描かれていて…原作漫画も読んでみたいな、と思いました。

ところで、平日の昼でそれほど混まない上映は指定席じゃ無くなったんですね。定員以上に観客を詰め込むようなチケットの売り方をしなければ席は自由で問題ないです。

この映画、動物を屠殺するシーンもあります。でも、残酷という印象はありません。普段口にしている『肉』がどのようにして得られるのか…と頭で分かっているようだけど実感として感じることの少ない事を丁寧に解説してくれている感じで不快感は無いです。

恋愛モノ、暴力モノ、セックスモノ、殺人モノ、お涙頂戴モノ…のいずれにも属さない爽やかな少年の成長モノ…なのに観ていて退屈にならない素晴らしい映画。

お薦めです。

コメントは受け付けていません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。